株式会社ケーズ・オフィス

都立合格へ正答すべき問題【偏差値50】

お問い合わせはこちら

都立合格へ正答すべき問題【偏差値50】

都立合格へ正答すべき問題【偏差値50】

2021/12/03

この時期からの受験勉強は過去問や類似問題を使った演習がお勧めです。

ただし合格するために、自分が入試本番で何点取らねばならないか、その点数を取るためにはどの問題を正答しなければならないかという見極めが必要です。

偏差値50前後の都立高校を目指す場合、数学を例に解説します。

偏差値50前後だと入試本番で5教科合計330点が目安となります。

1教科65~70点ですね。

数学で70点取るために、正答すべき問題は以下の通りです。

<大問題1(小問集)>

問1~問8は1問につき5点、問9の作図は6点の配点です。

全問正解だと46点取れます。

計算ミスなどによる1問間違えが許容範囲です。

<大問題2(文字式を使った照明)>

配点5点の問1は正答必須。

2問目の証明(配点7点)は難易度によります。

簡単な規則性の問題や面積や体積の問題であれば正答したいですね。

<大問題3(関数)>

1問目と2問目は教科書レベルですから正答必須です。

3問目は取れればラッキーです。

<大問題4(平面図形)>

角度の問題と合同や相似の証明は正答したいですね。

3問目はかなり難しいので「解けなくても良し」としましょう。

<大問題5(空間図形)>

例年、最も難しいのがここ。

問1が正答できればラッキーという感じです。

 

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。