株式会社ケーズ・オフィス

過去問の解説を見ても分からない……

お問い合わせはこちら

過去問の解説を見ても分からない……

過去問の解説を見ても分からない……

2021/11/23

受験生の皆さんは、そろそろ志望する大学の過去問を解き始めていると思います。

ところで「過去問の解説を見てもよく理解できない」という経験はありませんか?

特に理系志望で、数学や物理、化学の過去問を解いている際にありがちです。

大学の過去問集と言えば教学社から出ている通称“赤本”が有名ですね。

オープンキャンパスに参加したり資料請求したりすると、過去問を配布してくれる大学もあります。

どちらにも言えることですが、解説があまり詳しくないケースは珍しくありません。

解説を見ても理解できない場合はどうすればよいのでしょうか。

曖昧なままにしてはいけません。

参考書や問題集を開いて、自力で答えを導き出すことが重要です。

ですから問題集は解説が詳しいものをお勧めします。

解けない、解説を見ても分からない過去問と類似の問題を探し、解説を読んで理解する。

類似の問題が見つからない場合は、参考書で徹底的に調べる。

こうした手間をかけるとのとかけないのとでは結果が違います。

同じレベルの友人の協力を仰ぐのも手です。

私が高3だったころは、同級生と一緒に難問を解いたものです。

「なんとなく分かった」で終わらせないでください。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。