株式会社ケーズ・オフィス

英才個別学院梅島校は受験対策に関する最新の情報を梅島から発信しております

お問い合わせはこちら

ブログ

BLOG

まずはぜひ最新情報をチェックしてみてください

受験を控えているお子様やその保護者様にぜひ知っていただきたい最新の情報を読みやすくまとめ、記事として公開しておりますので、ぜひご覧ください。勉強のプロフェッショナルだからこそお伝えできる、有益な内容となっております。

中学受験へ向けてある程度勉強を進めると、模擬試験を受けたくなりますね。勉強した効果は?志望校への合格可能性はどのくらいなのか?模試の判定が気になるところです。ただし、中学受験に向けた模試に…

現在、都立高校入試の英語の問題は「リスニング=聞く」「リーディング=読む」「ライティング=書く」の三つの要素で構成されています。令和5年度の入試からは「スピーキング=話す」テストの導入も予定…

今年も各大学でオープンキャンパスが開催される時期がやってきました。オープンキャンパスの開催は夏休み期間中がピーク。夏休みを過ぎると開催数がぐっと減ります。ですから高校3年生になってオープンキ…

毎年高倍率となり、人気が一向に衰えない都立中高一貫校。令和4年度の入試日程がきまり、東京都教育委員会から公表されました。一般枠の出願受付期間は令和4年1月12日(水)から18日(火)まで。郵送での…

都立の中高一貫校では、次々と高校からの募集を停止しています。富士と武蔵は今年度から高校での募集を停止。両国と大泉は令和4年度から募集をしません。残った白も令和5年度以降、高校からの募集をしま…

大学進学へ向けて志望校を考える際には、各大学に対する多方面からの評価を参考にしたいもの。特に、企業の人事部からの評判は要チェックです。日本経済新聞社と就職・転職支援の日経HRは、上場企業と一…

中学受験と言えば、入試科目は国語と算数、理科、社会だけだと思っていませんか?ここ数年、入試科目に「英語」を加える中学校が増えているようです。首都圏模試センターによると、2014年の入試で英語を…

新型コロナウイルス感染症拡大の長期化は、高校3年生の進路選択に大きな影響を与えているようです。日本政策金融高校は5月31日、高3の子どもがいる保護者に対してアンケート調査を実施しました。それに回…

現在の中学3年生が受験する令和4年度の都立高校入試。東京都教育委員会がその日程を公表しました。まずは推薦入試。出願受付期間は令和4年1月12日(水9から17日(月)までで、郵送での出願となります。…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。